かばハウス

ひょんな事から、マイホームを購入する事になったので、そのプロセスと入居までを徒然なるままに綴ります。

【比較検討】クリナップvs TOTO (キッチン編)

どうも。

ハウスメーカーのプレミアムキャンペーンに当選したかばねずみです。

私が、失敗しない家を作る為、実践した家づくりのノウハウを書き残します。

 

今回、書き残すのは…

 

クリナップのショールーム見学

 

 

まえおき

水回りのお頭と言えばキッチン。

キッチン選びは頭を悩ませますよね。

我が家は大きなリビングが売りの間取りで、

リビングに重きを置いているわけですから、キッチンはとても重要。

 

実用性もそうだけど、外観に重視したいので

TOTOのクラッソのクリスタルカウンターに惚れ、実質一択で検討しておりました。

っがしかし、後で後悔したくないので、クリナップにも足を運びました。

写真

<収納容量>f:id:ahirusan12:20210215123336j:image

<良い色の扉>f:id:ahirusan12:20210215123340j:image

<種類豊富な扉>

f:id:ahirusan12:20210215123422j:image

<お気に入りのロッシュたち>
f:id:ahirusan12:20210215123426j:image

私のお気持ち表明

担当者さんには、とても親身になって色々教えてもらいました。

 

印象強いのは機能面の強さです。

収納部がステンレスの為、腐食がなく、汚れが目立たないとのこと。さすが職人御用達のステンレス。

その他にもステンレスは木製の収納に比べて、ゴキブリを住み着かせないんだとか。

これはかば子とともに、虫が苦手な我が家にはうってつけ。。

 

また、標準内の扉の種類も本当に豊富。

ロッシュグレーやロッシュチャコールの新作達は本当に理想だ。

と思いきや、天板の種類の少なさ。

ステンレスは良いものの、人工大理石の王道のホワイトはチープに感じました。

ましてや、シンクの色も少なく、シンクと天板の境界線がまるみえ。

これは外観重視の我が家にはちょっと。。

機能はとてもいいんだけど、天板とシンクがネックでした。

 

結果

デザイン クリナップ<TOTO

機能   クリナップ>TOTO

 

我が家はデザイン重視の為、TOTOの方針で進めてまいります!

 

以上、クリナップのショールーム見学でした。

 

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

instaglamも更新してますので、ご興味のある方は是非飛んでみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:ahirusan12:20210206013451j:plain  

  あしからず👋 

 

 

【知識】2つのフローリングの板目方向

どうも。

ハウスメーカーのプレミアムキャンペーンに当選したかばねずみです。

私が、失敗しない家を作る為、実践した家づくりのノウハウを書き残します。

 

今回、書き残すのは…

 

2つのフローリングの板目方向

 

 

まえおき

フローリングの板目は、後半の内装関連の打ち合わせの時に行うと思いきや、

前半の構造を決める段階で、ある程度決めておく必要があるようです。

そこで、比較をしてみました。

比較

f:id:ahirusan12:20210212203116p:plain

私のお気持ち表明

基本的には長手方向に合わせて、板目を決めるのが良さそうです。

ただ、隣接する部屋やバルコニーとも見合わせて決めた方が良さそうだなと思っております。

普段あまり気にしないけど、気になり出したら、結構気になるかもですね。。

結果

我が家はの基本は長手方向で板目を貼ります。

 

以上、2つのフローリングの板目方向でした。

 

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

instaglamも更新してますので、ご興味のある方は是非飛んでみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:ahirusan12:20210206013451j:plain  

  あしからず👋 

【知識】内装ドア オプション5選

どうも。

ハウスメーカーのプレミアムキャンペーンに当選したかばねずみです。

私が、失敗しない家を作る為、実践した家づくりのノウハウを書き残します。

 

今回、書き残すのは…

 

内装ドアのオプション5選

 

 

まえおき

構造、間取りの打ち合わせ時に、並行して考えておく必要がある、

内装ドアの仕様。

最適な家を作るために、知っておきたいオプションです。

参考にしてください。

ドアのオプション5選

f:id:ahirusan12:20210210232616p:plain



私のお気持ち表明

ブレーキドアは引き戸に取り入れたいですね。

お金に余裕があれば、トイレや洗面所に。

閉めたと思っていても、少し開いてるかもしれないので。。笑

 

ハイドアはプラスで吊り戸を選択すれば、

床のレールもなくなって、よりスタイリッシュになりそうですよね。

我が家は1Fに4箇所も取り入れました。

1つのドアで大体2万程度のアップだと聞いてます。

取り入れる際の注意点は、ドアが隣同士で並ぶ場合です。

高さを揃えていないと、統一感のない家になるので、要注意ですね。

 

結果

お金に余裕があれば、全部入れましょう。

 

以上、内装ドアのオプション5選でした。

 

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

instaglamも更新してますので、ご興味のある方は是非飛んでみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:ahirusan12:20210206013451j:plain  

  あしからず👋 

【検証】床下点検口の配置場所 比較検討

どうも。

ハウスメーカーのプレミアムキャンペーンに当選したかばねずみです。

私が、失敗しない家を作る為、実践した家づくりのノウハウを書き残します。

 

今回、書き残すのは…

 

床下点検口 配置場所の検討

 

 

まえおき

構造・間取り関連の打ち合わせの中、検討が必要な床下点検口の配置場所。

1〜2箇所必要になってくる為、どこに配置するのがベストなのか、

検証します。

ちなみに我が家は2箇所必要です。

床下点検口の配置場所 比較検討

f:id:ahirusan12:20210209233526p:plain


私のお気持ち表明

考えられる案は5つ。

共通しているのは床下点検口はダサいので目立たせたくない。

またよく通る場所には配置を避けたい。軋むのが目に見えている為。

 

案4のリビングソファは将来的に制限がかかるので、論外。

案3はメリットが特にないので、却下。

一般的な案5のキッチンは日常使用頻度が高い為、避けたい。

結果

消去法でパントリーと和室畳下の2箇所に決定。

 

以上、床下点検口 配置場所の検討でした。

 

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

instaglamも更新してますので、ご興味のある方は是非飛んでみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:ahirusan12:20210206013451j:plain  

  あしからず👋 

【知識】家の方角別 メリット・デメリット比較

どうも。

ハウスメーカーのプレミアムキャンペーンに当選したかばねずみです。

私が、失敗しない家を作る為、実践した家づくりのノウハウを書き残します。

 

今回、書き残すのは…

 

家の方角のメリット・デメリットについて

 

 

まえおき

我が家は、キャンペーンに当たった事で3タイプか家から間取りを決め、

尚且つ、土地の範囲も決まっている為、

その条件から必然と方角が決まってしまいました。

本来なら方角について知る必要はないかもしれませんが、

特徴を知っておく事で、サッシの位置やカーテン選びなど、

現状よりも良いものにできると思ってます。

と言う事で、かなりシンプルですがまとめました。

比較

f:id:ahirusan12:20210209231244p:plain

私のお気持ち表明

こう言う風にまとめると、南向き一択ですね。

 

 

我が家は西側に玄関があります。

玄関が暑くなる事や、玄関ドア・床の日焼けの対策が必要という事で、

玄関のサッシは極力入れない事を検討しております。

 

また南向きの窓も極端に少なかったので、

作ってもらうように相談しております。

 

結果

南向き>東向き>西向き=北向き

って言う感じでしょうか。

 

 

以上、家の方角のメリット・デメリットについてでした。

 

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

instaglamも更新してますので、ご興味のある方は是非飛んでみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:ahirusan12:20210206013451j:plain  

  あしからず👋 

【知識】内装ドアの種類 一覧

どうも。

ハウスメーカーのプレミアムキャンペーンに当選したかばねずみです。

私が、失敗しない家を作る為、実践した家づくりのノウハウを書き残します。

 

今回、書き残すのは…

 

内装ドアの選定について

 

 

まえおき

契約後は早速設計士さんと面と向かって、

構造や間取り、サッシなどの打ち合わせが始まっていきます。

そこで、内装ドアについても併せて検討していく必要がありました。

内装ドア一覧

f:id:ahirusan12:20210209223151p:plain
積水ハウスさんから頂いた資料を拝借させて戴いてます。

私のお気持ち表明

各ドア一長一短ありますので、適材適所に決めていく他ないのですが、

個人的には吊り戸が場所を取らずに、尚且つ床へのレールが不要と言うことで、

清掃面や意匠面でお気に入りで、積極的に取り入れてます。

 

開きドアは手前に引く際は一歩下がる必要があったり、

人が周りにいた場合には「ちょっと良い?」みたいな、アクションが必要なるかと思うと、

できるだけ選びたくないですね。。

 

折れ戸はコンパクトで使い勝手がいいですが、浴室などに設けると、

隙間の掃除が大変そうですよね。

とは言うものの、我が家は構造上、折れ戸一択でした。無念。

結果

適時適所に決めていく他ない。

強いて言うなら、個人的には

吊り戸>引き戸>折れ戸>開き戸

 

以上、内装ドアの選定についてでした。

 

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

instaglamも更新してますので、ご興味のある方は是非飛んでみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:ahirusan12:20210206013451j:plain  

  あしからず👋 

【要検討】マイホームを3タイプの家から決める その2

どうも。

ハウスメーカーのプレミアムキャンペーンに当選したかばねずみです。

私が、失敗しない家作る為、実践した家づくりのノウハウを書き残します。

 

今回、書き残すのは…

 

キャンペーン当選 プラン決め その2

 

 

まえおき

前回の続きです。

 

3タイプの比較表

f:id:ahirusan12:20210208235738p:plain

私のお気持ち表明

小さくてすみません。

縮尺全然違いますがご勘弁を。

 

「家事を賢くこなせる家」の特徴は、スキップフロアがある所ですね。

スキップフロアはお客さんの目にも止まりますよね。でも、子供ができた時を考えたら、ちょっと危ない気がしました。

それからランドリースペースもあります。確かに家事が捗る。

ただこの家、大きすぎて、予定の敷地に収まらないので断念です。。

 

「25帖超、広々LDKの家」の特徴はLDKと思いきや、水回り動線が一部に集結しているのが一番のメリットな気がします。

一番住むのに想像できる感じです。

LDK中央付近の壁が構造上外せないのと、収納スペースが少ないのがネックですが、最有力候補ですよね。

 

「大容量の収納スペースがある家」の特徴は、ごめんなさい、

2Fに収納スペースがたくさんありましたが今回は割愛させてもらってます。

その他、特徴としてはコンパクトなので固定資産税は安いでしょうか。また、玄関近くに和室があるので、お客さんが来たとき、そこで足止めできるのが良いですね。

結果

割と即決で、「25帖超、広々LDKの家」に決定しました!

 

以上、キャンペーン当選 プラン決め その2でした。

 

今日も最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

instaglamも更新してますので、ご興味のある方は是非飛んでみてください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

f:id:ahirusan12:20210206013451j:plain  

  あしからず👋